banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

面倒な裏ごし無し!簡単スイートポテト

「面倒な裏ごし無し!簡単スイートポテト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

フードプロセッサーを使って簡単にできる、スイートポテトのご紹介です。材料はスーパーなどで手軽に揃う物ばかりなので、お子さんと一緒に楽しく作ってください。一口サイズにしたり、大きなケーキ型にしたり、お好みでアレンジを加えて、楽しんでください。

調理時間:40分

費用目安:500円前後

材料(6個分)

手順

  1. 準備. さつまいもは皮をむき、ヘタを切り落としておきます。
  2. 1. 有塩バターは1cm角に切ります。
  3. 2. さつまいもは2cm幅の輪切りにします。水を張ったボウルに入れ、5分程さらし、水気を切ります。
  4. 3. 耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、やわらかくなるまで600Wの電子レンジで5分程加熱し、粗熱を取ります。
  5. 4. フードプロセッサーに入れ、なめらかになるまで撹拌します。
  6. 5. 砂糖、1、生クリームを入れ、なめらかになるまで撹拌します。
  7. 6. ボウルに移して6等分にし、芋型に成形して、アルミカップにのせます。
  8. 7. 卵黄を刷毛で塗り、天板にのせて、焼き色がつくまでオーブントースターで5分程焼きます。
  9. 8. 粗熱が取れたら器に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

フードプロセッサーがない場合は、さつまいもが熱いうちにマッシャーなどで潰してください。 両端の先端部分は繊維が多く食感が悪いので取り除いて使ってください。 生クリームがない場合は、牛乳や豆乳でも代用できますが、分量を半分にし、バターを10g増やしてください。 さつまいもの種類によって水分量や甘みが違うので、生クリームや砂糖はお好みで加減してください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。

記事をよむ

便利な調理アイテム「たこ焼き器」!休日わいわい“アレンジ料理”レシピ5選

便利な調理アイテム「たこ焼き器」!休日わいわい“アレンジ料理”レシピ5選

ご自宅で誰でも簡単にたこ焼きが作れる「たこ焼き器」。実は作れるのはたこ焼きだけではないんです。丸い形を活かした、たこ焼き器ならではの見た目もかわいらしい簡単アレンジレシピをたくさんご紹介します。

財布もお腹も大満足!おすすめの“ボリューム満点おかず”の作り方5選

財布もお腹も大満足!おすすめの“ボリューム満点おかず”の作り方5選

ボリューム感を出しながら節約ができるレシピはうれしいですよね。そこで今回は2人前が300円以下で作れる、節約おかずレシピをご紹介します。キャベツの豚肉巻きレンジ蒸しや、もやしチャンプルーなど満足感たっぷりのレシピをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

福岡県、北海道、福島県のうち「喜多方ラーメン」の発祥はどれ?気になる正解は…

福岡県、北海道、福島県のうち「喜多方ラーメン」の発祥はどれ?気になる正解は…

3択クイズです!「喜多方ラーメン」は福岡県、北海道、福島県のうち、どこのご当地グルメでしょう?どの地域もおいしいグルメがたくさんあるイメージで、答えに迷ってしまいますよね。答え合わせのあとは、おうちで作れるラーメンレシピをご紹介します。クイズで頭を使ったあとは、絶品ラーメンレシピをお楽しみくださいね!

家族が大絶賛!繰り返し作りたい“絶品おかず”レシピ5選に「迷ったらこれ!」

家族が大絶賛!繰り返し作りたい“絶品おかず”レシピ5選に「迷ったらこれ!」

今回は、「迷ったらコレ!」という定番ごはんをご紹介します。家族みんなが大好きなハンバーグや生姜焼き、ぶり大根など、間違いなしの鉄板レシピを取りそろえました。何度でも作りたくなるレシピです。ぜひお試しください。

「時間のないバタバタな朝に!」余ったごはんを活用できる“朝食”レシピ5選

「時間のないバタバタな朝に!」余ったごはんを活用できる“朝食”レシピ5選

今回は、余ったごはんを活用して作る「朝食」レシピをご紹介します。電子レンジで作れるたまご雑炊や、アツアツがおいしいスープごはんなど、時間のないバタバタな朝にぴったりなレシピをピックアップしました!一品で満足できる朝ごはんが揃っていますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

goTop