banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

簡単タコミートのタコス

「簡単タコミートのタコス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

フライパンで炒めるだけの簡単タコミートで食べるタコスです。タコミートはタコライスにもできるのでたくさん作っておいても便利ですよ。食パンなどにのせても美味しいです。ワカモレだけでも美味しいのでクラッカーにつければ良いおつまみになります。ホームパーティーなどにもおすすめなメニューですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

調理時間:20分

費用目安:500円前後

材料(2人前)

手順

  1. 1. 玉ねぎは1/2個(タコミート用)と1/8個(ワカモレ用)に分け、それぞれをみじん切りにし、レタスは1cm幅の細切りに、アボカドは種をとり皮をむき1cm角に切り、トマトはヘタをとり1cm角にきります。
  2. 2. タコミートを作ります。フライパンにサラダ油をひき、玉ねぎがしんなりするまで中火で炒めたら牛豚合挽き肉をいれ塩、黒こしょう、ナツメグを入れます。肉の色が変わるまで炒めたら(A)をいれ混ぜて全体に調味料が混ざったら火を止めます。
  3. 3. ワカモレを作ります。ボウルにアボカドをいれレモン汁をかけフォークなどでつぶします。少し形が残るくらいになったら(B)をいれて混ぜ、玉ねぎをいれて混ぜます。
  4. 4. 中火で温めたフライパンでトルティーヤの両面を温めます。
  5. 5. レタス、タコミート、ワカモレ、トマトの順にのせて包みピザ用チーズをかけて完成です。

料理のコツ・ポイント

タコミートに入れるスパイスはお好みでクミンパウダーやコリアンダーなどを入れても美味しいです。チリパウダーは味の決め手なので必ず入れてください。 チリパウダーは強い辛味のため、量はお好みで調整してください。 チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。

記事をよむ

【あるなしクイズ】たらこにあって明太子にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】たらこにあって明太子にないものなーんだ?気になる正解は…

たらこは「ある」、明太子は「なし」、田舎は「ある」。あるとなしにはどんな違いがあるかわかりますか?ぜひ下の問題文を見て考えてみてくださいね!あるなしクイズのあとは、たらこ、明太子を使ったおつまみレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「あともう一品におすすめ!」プリプリ食感”エビのサラダレシピ”5選

「あともう一品におすすめ!」プリプリ食感”エビのサラダレシピ”5選

あともう一品おかずが欲しい!そんな時におすすめな、エビを使ったサラダレシピをご紹介します。どれもエビのプリプリ食感がアクセントになっていてやみつきになること間違いなし!とても簡単に作れるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

食材使い切り!丸ごと“野菜おかず”レシピ5選に「見た目も楽しい!」「インパクト大!」

食材使い切り!丸ごと“野菜おかず”レシピ5選に「見た目も楽しい!」「インパクト大!」

食材を丸ごと使った一品は、インパクトがありおもてなしにもぴったり。今回は、簡単に作れる「丸ごと野菜」レシピをご紹介します。ブロッコリーの丸ごとグラタンや、丸ごと玉ねぎのジューシー肉巻き、ボリューム満点のアスパラ丸ごとつくねなど、スペシャルな雰囲気も楽しめるレシピをピックアップしました。

ホットケーキミックスで失敗知らず!しっとりフワフワな“蒸しパン”レシピ5選

ホットケーキミックスで失敗知らず!しっとりフワフワな“蒸しパン”レシピ5選

ホットケーキミックスを使って作る、しっとりフワフワ食感の蒸しパンレシピをご紹介します。明太チーズ蒸しパンやチョコレート蒸しパンなど、おかず系からスイーツ系のレシピまで、幅広くピックアップしました。どれも手軽に作れてとてもおいしいので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「包丁とまな板いりません!」遅くなった日に助かる“時短おかず”レシピ

「包丁とまな板いりません!」遅くなった日に助かる“時短おかず”レシピ

晩ごはん作りは家事のなかでも特に時間がかかるもの。今回ご紹介するレシピなら、帰宅が遅れてしまっても大丈夫!包丁とまな板いらずでささっと作れる「時短おかず」をピックアップしました。ウインナーと大豆のトマトチーズ煮や、豚こまともやしのガーリック醤油炒めなど、10分程度で完成するレシピばかりです。ぜひ参考にしてみてくださいね!

goTop