banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

フライパンで簡単 チョコレート蒸しパン

「フライパンで簡単 チョコレート蒸しパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

フライパンで簡単、チョコレート蒸しパンのご紹介です。ココアとチョコチップを入れているのでおやつにぴったりですよ。フライパンで簡単にできるので、ぜひお試しくださいね。

調理時間:30分

費用目安:300円前後

材料(4個分(直径7cm×高さ4cmのココット))

手順

  1. 準備. フライパンの蓋にさらしを巻いておきます。ココットにグラシン紙を敷いておきます。
  2. 1. ボウルにホットケーキミックス、ココアパウダー、砂糖を入れホイッパーで混ぜ合わせます。
  3. 2. 牛乳を2回に分けて入れ都度混ぜ合わせます。サラダ油を入れ全体がなじむまで混ぜ合わせます。
  4. 3. チョコチップを入れゴムベラでさっくり混ぜ、ココットに流し入れます。
  5. 4. フライパンにさらしを敷き、3を置きます。フライパンの底から2cmの高さまでお湯を注いで蓋をし、中火にかけて15分程蒸します。竹串を刺して生の生地がつかなければ蒸し上がりです。
  6. 5. 火から下ろし、ココットから取り出し、粗熱が取れたら完成です。

料理のコツ・ポイント

砂糖の量はお好みで調節してください。 今回は水滴が下に垂れないようにするために蓋にさらしを巻いています。ガス火で作る場合はさらしが下に垂れると引火の恐れがあるので、結ぶなど工夫して垂れないようにしてください。またフライパンの底から火がはみ出さないようにし、加熱中は目を離さないようご注意ください。

記事をよむ

「フライパンで完成!」別焼き不要の簡単に作れる“グラタン”レシピ3選

「フライパンで完成!」別焼き不要の簡単に作れる“グラタン”レシピ3選

フライパンひとつで手軽に作れる「グラタン」のレシピをご紹介します。カレーグラタンやひき肉とトマトのチーズグラタンなど、どのレシピも濃厚でおいしいですよ!

「帰ってすぐ食べたい!」疲れた日こそ作ってほしい“楽ウマおかず”の作り方

「帰ってすぐ食べたい!」疲れた日こそ作ってほしい“楽ウマおかず”の作り方

忙しい日に大活躍!さっと作れる速攻おかずレシピをご紹介します。もやしや納豆など冷蔵庫によくある食材を活用したり、焼き肉のタレを使って簡単に味つけしたりと、手早く作れるコツ満載のレシピをピックアップしています。ぜひチェックしてみてくださいね。

朝食やランチの定番メニュー!ひと工夫で作れる“カフェ風サンドイッチ”レシピ5選

朝食やランチの定番メニュー!ひと工夫で作れる“カフェ風サンドイッチ”レシピ5選

具沢山のカフェ風「サンドイッチ」のレシピをご紹介します。カラフルな断面がかわいらしいBLTEサンドやチーズたっぷりのクロックムッシュなど、おしゃれでおいしいレシピをピックアップしました。ぜひ参考にしてみくださいね。

「寒い日におすすめ!」野菜の旨みたっぷり”ミネストローネレシピ”5選

「寒い日におすすめ!」野菜の旨みたっぷり”ミネストローネレシピ”5選

本格的な冬がやってきましたね。今回は、寒い日におすすめのミネストローネレシピをご紹介します。おうちによくある食材で簡単に作れるレシピをピックアップしました。野菜のおいしさをたっぷり味わえるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「高タンパク質で、低脂質なレシピが知りたい!」筋トレしてる人も注目の“鶏ささみ”レシピ3選

「高タンパク質で、低脂質なレシピが知りたい!」筋トレしてる人も注目の“鶏ささみ”レシピ3選

タンパク質をしっかり摂りたい方におすすめ!ささみを使った「高タンパク低脂質」のおかずレシピをご紹介します。キャベツを合わせたレンジ蒸しや、彩り野菜のレモン南蛮などをピックアップしました。どれも簡単に作れてコスパも抜群なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop