banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

おからパウダーで レンジ蒸しパン

「おからパウダーで レンジ蒸しパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

おからパウダーを使ったレンジで簡単にできる蒸しパンのレシピです。 薄力粉を使用せずに、おからパウダーを使用してもふわふわにできますよ。 砂糖やはちみつ、油はお好みの物を使用してしてくださいね。 黒糖を塩や味噌に変えて甘くないおかず系蒸しパンのアレンジもおすすめです。

調理時間:15分

費用目安:100円前後

材料(5個分(5×3cmマフィン型))

手順

  1. 1. ボウルにおからパウダーと牛乳を入れてよく混ぜます。
  2. 2. 卵を溶いて1に入れて混ぜます。
  3. 3. 2に(A)を入れて混ぜ合わせます。
  4. 4. シリコン型に入れ、600Wの電子レンジで5分程熱し、型から外し、器に盛り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

お使いの電子レンジの機種によって加熱加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。 使用する型は電子レンジ対応の物をご使用してくださいね。 黒糖を使用していますがお好みの砂糖を使用してもおいしいです。

記事をよむ

「ねばねばパワー」安くて美味しい!“ちょい足し”納豆レシピ5選

「ねばねばパワー」安くて美味しい!“ちょい足し”納豆レシピ5選

おうちで食事をすることが増えたことで献立のマンネリ化に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そんなときは、「ちょい足し」で味や見た目に変化をつけるのがオススメ。そこで今回は、身近な食材の納豆を使ったちょい足しレシピをご紹介します。

【あるなしクイズ】“かい”にあって“たこ”にないとき、“えび”はある?なし?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“かい”にあって“たこ”にないとき、“えび”はある?なし?気になる正解は…

かいは「ある」、たこは「なし」、ふねは「ある」。このとき「えび」は、あるとなしのどちらになるかわかりますか?問題文を見て、よーく考えてみてくださいね!あるなしクイズのあとは、クイズの問題にちなんで貝やタコを使った簡単おかずのレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

「今日の献立、悩んでる?」何度も作りたくなる"大満足おかず"レシピ5選

「今日の献立、悩んでる?」何度も作りたくなる"大満足おかず"レシピ5選

今回は日々の夕食作りに大活躍する、一品で野菜もおいしく食べられる「簡単おかず」レシピをご紹介します。焼肉のタレを使ったピーマンとナスのそぼろ炒めや、いろいろな食材でアレンジできる肉野菜炒め、やみつき必至のチキンとキャベツのガーリック炒めなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

「脱マンネリ!」いつもと違う簡単アレンジ“おにぎり”レシピ5選

「脱マンネリ!」いつもと違う簡単アレンジ“おにぎり”レシピ5選

今回は、具材や味つけのアレンジが簡単な、おにぎりのアイデアレシピをご紹介します。色合いが可愛らしいカニカマチーズおにぎりや、ボリュームたっぷりの豚こま肉と卵のおにぎりなどおすすめレシピをピックアップ!ぜひチェックして、アイデアおにぎりの参考にしてみてくださいね。

めんつゆ・ポン酢活用!味つけ簡単献立7選|クラシル献立帖

めんつゆ・ポン酢活用!味つけ簡単献立7選|クラシル献立帖

「クラシル献立帖」では、様々なテーマでクラシルシェフが厳選した晩ご飯の献立アイデアを7パターンご紹介します。今回のテーマは「めんつゆ・ポン酢活用!味つけ簡単献立7選」。悩みがちな味つけもこれで解決!いろいろなアレンジをご紹介します。

goTop